育毛サプリと一緒に気をつけること
抜け毛を引き起こす1つの原因ジヒドロテストステロン
抜け毛を促してしまう体内の成分に、ジヒドロテストステロンというものがあります。
ジヒドロテストストロンは、男性ホルモンの1つであるテストステロンが5aリダクターゼという酵素の働きで変換され、より強力な作用をもった男性ホルモンのことです。
テストステロンと5aリダクターゼが結合するとジヒドロテストステロンとなってしまいます。
それが毛母細胞に侵入すると、男性ホルモンの受容体とくっついて、毛母細胞の細胞分裂の働きを少なくしまうのです。すると、発毛や育毛に問題が生じ、逆に抜け毛が促進されてしまいます。
ジヒドロテストステロンを抑えるサプリ
薄毛に悩む人が最近注目しているサプリメントに、ノコギリヤシサプリというものがあります。
ノコギリヤシとはアメリカやメキシコにに自生するノコギリ状の葉をもつ小さめのヤシです。その実に含まれる成分に、ジヒドロテストステロンの増加を抑える力があるということで注目されています。
前に述べた通り、頭皮には5aリダクターゼという酵素がたくさん存在し、男性ホルモンひとつであるテストステロンをジヒドロテストステロンに変換します。このジヒドロテストステロンが増えすぎると、毛母細胞の働きを弱め、抜け毛の大きな原因となります。
ノコギリヤシの成分にはこの酵素5aリダクターゼの生成を抑える効果があるので、頭皮の皮脂線でジヒドロテストステロンの増加も抑制し、抜け毛予防につながるというメカニズムです。また、ノコギリヤシサプリの多くには亜鉛が含まれています。
亜鉛にもジヒドロテストステロンを抑制する働きがあるので、ノコギリヤシの果実成分との相乗効果で抜け毛を予防することができます。
サプリの摂取と共に気をつけること
ジヒドロテストステロンを増やさないために、日常生活でもできることがあります。
まずは運動です。運動して汗をかくことで頭皮の皮脂線からジヒドロテストステロンをある程度排出することができます。また、水分をこまめに補給することにより、ジヒドロテストステロンを尿から排出することも可能です。
喫煙、飲酒、ストレスは亜鉛不足を招いてしまいます。亜鉛は髪の毛を作り出すための大切な栄養素です。喫煙や飲酒はできるだけ避け、ストレスを極力溜め込まないでリラックスした気持ちでよく睡眠を取ることが大切です。
医薬品育毛剤と一緒に飲むのは大丈夫?
育毛のためのサプリメントとして非常に人気の高いノコギリヤシサプリメントは、同じく効果の高さで知られる飲む育毛剤「プロペシア」と一緒に飲んでも大丈夫なのか?という疑問がありますがどうなんでしょうか??
同じく他の頭皮に塗るタイプの育毛剤はどの育毛剤であっても使うことができます。
天然素材によるものなので効果は緩やかで医薬品のような強くホルモンに作用するようなことは無いです。
プロペシアの効果とノコギリヤシの効果をどちらも発揮することができます。
ただ、サプリメントを飲んでいる多くの人は、プロペシアに少なからず存在する副作用を心配して避けているという方が多いようです。
より育毛にお金の糸目をつけないのであればプロペシアと併用しても効果的かもしれませんが、使っている割合の人は少ないと思いますね。